去年の6月に竹富島〜石垣島へ3泊4日の旅行に行ってきました。
竹富島に2泊して3泊めに石垣島へ
宿泊はNICO-STAYさん
お部屋に入ると川平湾が綺麗に見えます。
洗濯機もお借りできるし、干す場所も完備されていてシュノーケリングの際のお宿にぴったり!
私たちがシュノーケリングに行ったのは旅の最終日
石垣から伊丹への最終便が20時だったので午前中にシュノーケリング、
お昼ご飯をどこかで食べて、夕方に玉取崎展望台へ行きその後空港へ行ってレンタカーを返す予定に。
米原ビーチでシュノーケリング
朝食を食べているときにNICO-STAYのオーナーさんにシュノーケリングのマリングッズレンタルショップJelly Fishを教えていただきました。
宿から車で10分ぐらい 近いー
お店の前に車を停めさせてもらってフィン等を借ります。お財布も有料だけど預かってくれちゃう。
マリンシューズは購入していたので借りたのはフィン・マスク・シュノーケル・ライフジャケットのセットにしました。
今回持って行ったマリンシューズ これがまたすごく良かったんですよ!
買って良かったものの一つだわ 安いのに。
ビーチサンダルも持って行ったのですが、竹富島でも石垣でもビーチにはマリンシューズというぐらい大活躍
ビーチサンダルって海に入ると脱げちゃうし、砂浜でも砂入って痛いしで意外と使い勝手が悪いのですよね。
竹富島は自転車で移動するので、そんな時にもマリンシューズおすすめですよ。
普段の靴は23cmを履いていて23cmを購入したらちょうど良かったです。
シュノーケルセットを揃えて、危険な場所をレクチャーしていただいて早速海に行きます。
砂浜から入って水中をのぞいてみると、まだ腰ぐらいまでしか水がない場所でもお魚がたくさん!!
やっぱり水中カメラ買ってきたら良かったわーーー
まだ足がつく場所でもクマノミがいたり、可愛すぎるーーー
以前、本島で船で行くシュノーケリングツアーに参加したことがあるのですが、
そのときは遠目から魚をみている感じで、水族館でよくね? みたいな感じになったのですが、ここは違うわ。すごい綺麗
ほんと竜宮城だよ 天気が良かったから、海の中がキラキラして
その中を色とりどりのお魚が泳いでる。
近くにいたおじさんが ここは最高だからねーって
毎年来ているらしい。 うらやましい うらやましい・・・・
楽しく遊んでいたのに、胸のあたりの雲行きが怪しくなってきました。
空は晴れているのに。
そう 波酔いです。
撒き餌をするすんでのところで我慢して海からあがる。
過去のシュノーケル、ダイビング
全部酔って気持ち悪くなっていたのに、なぜ今回は大丈夫だと思ったのか 笑
だいたい船に乗ってても船酔いするぐらいだから直で波に浮いていて酔わないわけがナイワー
ものの20分ぐらいで砂浜で相方を見守る人に
薬飲んでおくんだったよ・・・『アネロン』 私の旅のおとも
そんなこんなで短い時間しか遊べなかったのですが米原ビーチ
とーーーってもおすすめです。
リーフカレントが発生する場所があるのでシュノーケルなどビーチで遊ぶ際は必ずライフジャケットを着用してくださいね!